こんにちは、レトロゲームレイダー/ジョーンズです。
40代になると身体のあちこちが硬くなってくるんですね。子どもの頃は、どうしておじいさんたちは朝公園で体操をするんだろう?と不思議だったんですが、なんとなく理由が分かってきました。ほぐさないとイカンわけですよね。いろいろ硬くなってくるのに、一ヵ所だけだんだん柔らかくなっているところもあり、ここに関してはまた別の対策が必要なのであります。
合言葉は「Bee」じゃなくて「のばら」よ
『ファイナルファンタジーII』の「反乱軍のテーマ」はちょっと特別な曲だ。ただのアジトの後ろで流れる曲ではない感じがする。なぜだろう。もしかしたら、『ファイナルファンタジーII』の人間ドラマの多くが、このアジトで展開されるからかもしれない。悲壮感があり、高揚感がある。反乱軍は戦いたくて集まった人たちの集団ではない。奪われて戦わざるを得なくなった人たちの集まりだ。敗北とともに降りかかる絶望。勝利の裏にある犠牲。その2つを知っている者たちは、パラメキア帝国打倒という崇高な使命にすがりつくことで、正気を保っている節すら感じる。フィールド曲よりも本作のメインテーマにふさわしいと、俺は密かに思っていたりします。