雑談
局や番組によってマシなところもあるので全部が全部どうよ?ってわけではないのですが、思ったことを書きますね。 ? //
2019年に書いた記事をふり返るこの企画。今年は最初の頃がヒマだったので、1~3月はたくさん更新していて自分でも驚いた。どっこいところが、就職してからは更新頻度が下がっていくんだな、これが。そんなわけで後編です。 ? //
先日、出版の企画の打ち合わせで訪問した会社様で、そこの社長から聞いた話が面白かったので書き残しておきます。 //
6月29日(土)18時、大阪の株式会社クローバーフィールドという会社のツイッター公式アカウントが、「今夜は饒舌になってきたので問題発言をしてしまいそうです。まずいですね」という前置きでフラグを立てて、「いい歳していつまでも独身の人は信用しない」…
「“老後”が来たら、好きなことやってのんびり暮らそう」なーんて漠然と考えていましたが、そんな未来には到達できそうもありません。やれ70歳まで働かされるわ、やれ年金受給額は減るやら、何に夢を見ろというのでしょう。クルマを運転すれば暴走して事故を…
「あなたのことを思って、私、これを勧めているの」。これがいい迷惑なのである。しかも、相手に悪気はなく、心の底から本当にこちらのことを思ってくれているがゆえにタチが悪いのです。久しぶりの更新は、そんなお話です。 //
てなわけで、40代で転職した会社は入社2ヵ月で社内クーデターが勃発。革新的な社長派は保守的である会長派の攻勢によって駆逐され、社長派に属している俺も会社をやめることになったのでした(本当はもっといろいろこみあった事情があるのですが、ここでは省…
超精密性格診断「mgram(エムグラム)」は、自分の知らない自分を知るためにいいツールだと思っています。 で、定期的に診断しているのですが、その最新版の結果が出たので公表するという記事です。あらためましての自己紹介と思ってください。 //
「ほぼ日刊」と謳っておきながら全然更新してないじゃないかと怒られそうですが、本当にすみません。めちゃくちゃ忙しかったのです。今回は最近何をやっていたのかって話をダラダラ書きます。 //
「私って、こんなに可哀想なの!」と、自分の不幸を周囲に吹聴する人種がいます。しかし、よくよく聞いてみると、「お前が事の発端であり、加害者じゃん!」というオチなのですが、本人は自分が被害者だと信じて疑っていない。この手の人間には関わりたくな…
ここ数ヵ月、インターネットに仕事探しを憂うおっさんの愚痴を吐き続けてきた俺ですが、ようやく仕事が決まり、これからのんびりとゲームができそうです。 //
こんばんは、レトロゲームレイダー/ジョーンズです。今日、ハローワークに行ってきました。もろもろの手続きをするためなのです。で、行ってきて驚いたのが、意外と「ハローワークに何を持っていくのか」「何をしに行くのか」を知らない人が多いということ…
こんにちは、レトロゲームレイダー/ジョーンズです。ここ数日、「主夫」をやっています。奥さんが俺の収入減を危惧してフォークリフトの講習を受けに行っている数日間、家のことをすべて俺がやらなくてはならないという状況になったためです。のんびりPCエ…
こんにちわ、レトロゲームレイダー/ジョーンズです。 今回はゲームブログ運営のダークサイドの話をしようと思います。ゲームブログを運営していると、必ず面倒くさい奴らが絡んでくるものです。「面倒くさい奴ら」というのはどういう人たちなのかというと、…
こんにちは、退職したばかりのレトロゲームレイダー/ジョーンズです。 会社という組織の中に長いこといると、その会社独自の風土が世の中の一般常識のように思えてしまう…なんてことがあります。大なり小なり、こういうことはあるのです。今回はその象徴と…
こんにちは、レトロゲームレイダー/ジョーンズです。 昨日、約14年間働いてきた会社を辞めてきました。しばらくブログを更新できなかったのは、引き継ぎと送別会が忙しかったからです(笑)。有給休暇がまだ残っているので正確には退職していないのですが、…
こんにちは、レトロゲームレイダース/ジョーンズです。 今回の記事の内容は表題の通りなのですが、結論からいうと、心療内科に通っているこの軽度のメンタル不調のせいに他なりません。前にも似たような記事を書いた気がするけど、今回はちょっと違った角度…
こんにちは、レトロゲームレイダース/ジョーンズです。 10万円 ⇒ 50万円 ⇒ 100万円 と金額がどんどん増えていた母の「教会に寄付したい欲求」を、電話1本で0円にしました。やれやれ。今回はそんなお話です。 //
こんばんは、レトロゲームレイダース/ジョーンズです。 今日は誕生日でした。おめでとうございます。いやー、この歳になると誕生日といったって、ちっともおめでたいことなんてなくて、「また1つ歳を取った。はぁ」という感想ぐらいしか湧いてこないんです…
こんにちは、レトロゲームレイダース/ジョーンズです。 ひと月前に聞いた時には10万円だったのが、さっき聞いたら100万円ですって。 //
こんにちは、レトロゲームレイダース/ジョーンズです。今回はGに関する雑談ですので、気分を害される方は読まないことをオススメします。 //
こんにちは、レトロゲームレイダース/ジョーンズです。いろいろ忙しくてリアルタイムからずいぶん遅れて話題にするのですが、ハルオサンの人気ブログ「警察官をクビになった話」をハルオサン自身が漫画にしたエントリーが話題になっていました。たくさんの…
こんにちは、レトロゲームレイダース/ジョーンズです。1人の統合失調症患者によって、俺の家族が崩壊しかけた話をします。正論だけでは生きてはいけない。もっといい方法があったかもしれないけど、大切なものを守るために、切り捨てるという判断をせざるを…
また、ゲームショップが1つ、腐海に沈むか…。 //
絶賛プチ休業中のレトロゲームレイダースです。 このブログはアホな話ばかりをアップして、みなさんに楽しんでいただくことを目的としていたのですが、その一方で日記的なもの、備忘録的な意味もありましたので、今回はちょっと暗い話を展開したいと思います…
今週のお題「#平成最後の夏」 自分のことって、意外と自分でもわかっていそうで分かっていないもので。私に関していえば、自分が「天才肌タイプ」であるということを知ったのは、40年以上生きてきて、つい最近のことでした。まさか平成最後の夏まで、自分で…
本当は「レトロゲーム」なんて言いたくないのです。 私が『レトロゲームレイダース 最後のゲー戦』というレトロゲームブログを運営している理由は、ひとえに、昔はゲームをやっていたけど離れてしまった人に面白さを思い出してもらうこと、まだプレイしたこ…
みなさん、こんにちは。レトロゲームレイダース/ジョーンズです。 実は、8月上旬から体調を崩しておりました。これが単に「夏風邪をひいた」といったものなら何の問題もないのですが、どうやら違うっぽい。てなわけで、かなり慎重に体調管理を行なっていた…
今週のお題「モチベーションをあげるもの」 2007年11月に、スポーツシューズメーカー、アシックスの創業者、鬼塚喜八郎氏が亡くなったことを受けて、日経新聞に一面広告が出されました。このコピーが秀逸で、クリエイティブ界隈の人たちはみんな知っていると…
「人には、それぞれ生まれ持った運命(さだめ)というものが存在しており、それをどのタイミングで自覚するかが人生をうまく生きるコツである」とは、私の言葉である。かくいう私は、幼い頃から「おや?」と思うことがあり、小学生にあがる頃には自分がどん…